2012/01/06
あけまして、おめでとうございます。m(_ _)m
本年もよろしくお願いいたします。
車載カメラ取り付け用カーボンパイプの試作を作ってみたので、ご紹介いたします。

レースなどで、運転している人とコース(道路)もいっしょに撮影するためのカメラの固定用カーボンパイプを考えてみました。
カメラ位置を考えるとルームミラーにカメラが写らずコースが見えるようにするには、運転席と助手席の間の少し後方で宙に浮かすのが一番良さそうなので、軽くてじょうぶなカーボンで窓と窓を簡単に固定できるように考えてみました。
全体です。1,320mmで長さ調整式です。吸盤で窓に固定します。
.jpg)
.jpg)
取り付けてみました。
.jpg)
この車に取り付けてみました。
.jpg)
こんな感じです。かなりしっかりしています。
.jpg)
吸盤で動かないです。
もう少し、改良すべき所が見つかりましたが、安く作れるめどが立ちました。
(外径40mm位で、2本つなぎで車に簡単に持ち込めて、たいがいの車に使えて、簡単に好きな所に固定できる様に工夫が必要です。)
